
《2020年11月5日更新》
「NFAサッカー活動ガイドライン」(第3版)を改定いたしました。
主な改定内容は以下の通りとなりますので、ご確認くださいますようよろしくお願い致します。
<改定箇所>
◆JFAガイドライン第7版公開に伴い参照するページを修正
◆追加 P5 3-0 事業・活動時の感染防止策<感染対策責任者>
◆感染対策のルールへ「参加者の特定」「健康チェックシート」「参加可能な健康状態」の項目の追加
——————————————————————————————————————————
《2020年9月4日更新》
「NFAサッカー活動ガイドライン」(第2版)を改定いたしました。
主な改定内容は以下の通りとなりますので、ご確認くださいますようよろしくお願い致します。
<改定箇所>
◆NFA活動の目安(活動再開の基準)更新
◆感染レベルに応じたNFA事業実施例の追加
◆JFAガイドライン第6版に準じた感染防止策、競技会試合運営の留意点文言の修正
◆競技会試合運営の留意点に感染対策のルールを明記
——————————————————————————————————————————
5月29日付、JFA策定の「JFAサッカー活動再開に向けたガイドライン」を展開し、
併せてNFA松田会長メッセージの中でも触れている、
NFA版として「NFAサッカー活動ガイドライン」および、「NFA健康チェックリスト」を策定いたしました。
本ガイドライン、チェックリストはJFAガイドライン、チェックリストを基準として
長野県の実情を踏まえて策定されております。
主旨・対象につきましてはこれまで通り、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大のリスクを最大限に排除しつつ、
全てのサッカーファミリーが安心・安全に活動できる環境を提供するための目安として策定されています。
事業や活動を実施する際には各自治体や教育委員会等から発せられる情報にも
十分注意しながら、それぞれの状況に合わせてのご判断での活動をお願いいたします。
関連資料
【改版履歴】
・2020-11-05 NFAガイドライン(第3版)公開
・2020-09-04 NFAガイドライン(第2版)、NFA健康チェックシート(チーム・選手用)ガイドライン第2版対応版 公開
※健康チェックシートは今までのシート、リストをそのままお使いいただいても構いません。
・2020-07-02 NFA健康チェックシート(選手・スタッフ)、NFA健康チェックリスト(大会用)公開
※6/12に公開した健康チェックリストを「新しい生活様式」を踏まえ活動いただくために個人のチェックシートの1か月分記入できるようにいたしました。
※今までの健康チェックリストをそのままお使いいただいても構いません。
・2020-06-12 NFAガイドライン、NFA健康チェックリスト(チーム)公開
- 新型コロナウイルス対応NFAガイドライン(第3版)(2020-11-05 掲載)
- NFA健康チェックシート(チーム・選手用)ガイドライン第2版対応版_20200904(2020-09-04 掲載)
- NFA健康チェックシート(選手・スタッフ)_20200702-01(2020-07-02 掲載)
- NFA健康チェックリスト(大会用)_20200702-01(2020-07-02 掲載)
- 新型コロナウイルス対応 NFA健康チェックリスト(チーム)(2020-06-20 掲載)