
2021年11月18日(木)第7回レフェリーアカデミー(=RAC)がリモート形式で開催されました。
今回の講師は、内山さんです。テーマは「アドバンテージ」です。
今日の内容は、
- 小テスト
 - アドバンテージの理解を深める
 - 映像ディスカッション
 - まとめ
 
1 小テストは競技規則2021/22 P60 より出題されました
2 アドバンテージの理解を深める
- 利益とは何かを、採用した場合・しなかった場合にわけ、メリット・デメリットを出しました。
 

アドバンテージの考慮事項 競技規則2021/22 P202  の確認
- 反則の重大さ
 - 反則が犯された場所
 - 大きなチャンスとなる機会にあるか
 - 試合の状況(雰囲気)について
 
3 映像ディスカッション
- 
- 考慮事項を考える
 - 利益を考える
 
 
まとめ
受講生の感想より
- 
- 今までよりもアドバンテージについての理解が深くなったので良かったです。 ありがとうございました。
 - 本日はありがとうございました。アドバンテージということで、一歩間違えれば試合が大きく変わってしまう判断なので、その時の状況や雰囲気などを正確につかんでアドバンテージを採用したほうがいいのか判断していきたいと思いました。
 - 本日も講義ありがとうございました。 わかりやすい説明で今後の審判活動でいかせることが沢山あり、とても勉強になりました。
 
 


















