関連リンク 書式ダウンロード

一般社団法人長野県サッカー協会

一般社団法人長野県サッカー協会

天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 1回戦 ご来場いただくファンサポーターの皆様へ【5/22更新】

天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 1回戦 ご来場いただくファンサポーターの皆様へ【5/22更新】


ご来場いただく皆様に、安全で快適にご観戦いただくため次のとおりご協力をお願いいたします。

会場

サンプロ アルウィン(長野県松本市神林5300)

開場

11:00
※長野県サッカー協会主管の大会のため、先行入場はございません

試合開始

2025年5月25日(日) 13:00(予定)

入場料
席種・券種 前売券 当日券
(オンライン)
当日券
(会場販売)
C席(エリア指定)
メインスタンド
1,500円 2,000円 3,000円
自由席(エリア指定)
バックスタンド
南側ゴール裏
北側ゴール裏
一般 1,000円 1,500円 2,000円
高校生 800円 1,000円 1,000円
小・中学生 500円 700円 1,000円
  • C席(オンライン販売・当日販売ともにエリアの指定となっております。(座席指定ではありません)
  • 座席を必要とする場合を除き、大人の有料入場者1名につき小学生未満の幼児1 名は無料です。
  • 車椅子席は各席種を用意しております。車椅子をご利用の方、障がい者の方、ともに付き添われる方も 同一の券種が必要になります。障がい者割引はございませんので予めご了承ください。
  • ご購入後、チケットの払い戻しは出来ません。
  • 自由席はエリア指定になります。
  • 再入場は不可となっております。
  • 【お願い】当日券は会場のチケット販売所でもご購入できますが、窓口での混雑防止のためできるだけ前 売り券または当日券コンビニ等で事前に購入の上、ご来場くださいますようお願いいたします。
  • 当日会場での入場券のアップグレードおよびダウングレードはできません。
チケットについて

詳細は下記URL よりご確認をお願いいたします。
https://www.nagano-fa.or.jp/news_top/important/34938

駐車場について

松本平広域公園周辺に駐車場をご用意しておりますが、サンプロ アルウィン南側のふれあい広場駐車場につきましては有料にてご利用となりますので、チケットぴあにてご購入ください。

無料駐車場につきましては下記の通りとなります。

  • 信州ビバレッジ㈱駐車場
  • 創価学会松本南文化会館駐車場
  • マクセルイズミB・C駐車場

各駐車場保有者への直接のお問合せは厳に慎んでいただきますようお願いします。
※スカイパーク陸上競技場 (警備員配置の後、駐車可能)当日は陸上補助競技場にて大会が開催されておりますので大会利用者優先となります。
※また決められた区画以外には決して立ち入らないようにお願いします。
障がい者駐車場につきましては駐車券をご購入いただき、当日障がい者手帳をご持参ください。
試合当日は警備員の指示に従っていただきますようよろしくお願い申し上げます。
なお、駐車場への警備員配置は当日8時30分を予定しています。8時30分以前に駐車されている場合、ご移動をお願いすることがございますので、ご了承ください。
できる限り、ご家族、お友達等で乗り合わせてお出かけください。
※有料駐車場への再入場は不可となっております。
各駐車場は試合終了後1時間半で閉鎖しますので、それまでに退場をお願いします。

※今回の試合はシャトルバスの運行はございません。
ご来場の際には、公共交通機関もしくは、有料・無料駐車場をご利用ください。
松本市内バス(空港今井線)をご利用下さい。<神林バス停から1.7㎞>
参考:時刻表・路線図 https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/222/3237.html

ベンチ位置について
  • 松本山雅FC:ベンチ右側
  • FC大阪:ベンチ左側
サポーターズエリア (ゴール裏席等)

※観戦エリアにつきましては券面に表示されているエリアにてご観戦ください。
※松本山雅FCサポーターズエリアでFC大阪、FC大阪サポーターズエリアで松本山雅FCの応援はご遠慮ください。
また、各サポーターズエリアに他方の応援グッズを身に付けての入場はご遠慮ください。安全対策上の措置ですのでご了承ください。

入場ゲート

当日の入場ゲートは、ゲート4、ゲート2、ゲートA(メインスタンドスロープゲート)

  • ゲート1、ゲート3は閉鎖とさせていただきます)。
  • 入場はゲート4、2、ゲートAからお願いします。
    C席ご購入の方はゲートA(スロープゲート)よりご入場くださ。
    北側サイドスタンドへ入場される方はゲート2より入場ください。
    バックスタンド・南側サイドスタンドへ入場される方はゲート4より入場ください。

※メインスタンド車椅子席でご観戦を希望の方は、スロープゲートから、バックスタンド車椅子席でご観戦を 希望の方はゲート4までお越しいただき係員にお声掛けください。

入場待機列

待機列の位置については、待機列図1を参考にしてください。
入場列整理については、下記、関連資料「天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 1回戦 サンプロアルウィンにおける入場列整理」のとおりルールを定めておりますのでご確認ください。
スロープゲートは2列、ゲート4につきましては3列にてお並びください

入場時のお願い

北側サイドスタンドのFC大阪サポーターエリア、南サイドスタンドの松本山雅FCサポーターエリアにつきましては、お客様の危険防止のためゲート開門時に、係員の指示に従ってください。

荷物検査

入場ゲートにて荷物検査を実施します。係員の確認にご協力ください。

  • スタジアム内へのビン・缶類の持ち込みは禁止です。
  • 水筒、タンブラー、ペットボトルは2,000ml以下のものについては持ち込み可能です。
  • 移し替えをする場合は、移し替え場所をご用意してあります。解らない方は、当日スタッフにお問い合わせください。
入場後の席の確保

タオルマフラーやガムテープ、レジャーシートを広げて一人で何席も確保するような悪質な席取りはおやめください。
当日は、大変混雑が予想されますので、譲り合ってお座りいただきますようお願いいたします。

観戦・応援容認事項
  • 横断幕の掲出 ・拍手、手拍子での応援
  • 太鼓や打楽器による鳴り物の応援(両ゴール裏のみ使用可能)
  • 大旗の使用は両ゴール裏、最前列のみ使用可能
  • 金属棒の旗はサイドスタンド最前列にて使用可能です。
  • メインスタンド・バックスタンドではL旗(101.5×157.5cm)までの大きさが使用可能です。周りのお客様のご迷惑となる場合がございますので、ご注意いただきますようよろしくお願いします。(2025.5.22修正)
観戦・応援禁止事項
  • メインスタンド・バックスタンドでの立ち上がっての応援はご遠慮ください。
横断幕の事前搬入

搬入時間 9:30から10:00とします。
松本山雅FCサポーターの方で横断幕の事前搬入を希望される方はゲート4にて行います。
FC大阪サポーターの方で横断幕の事前搬入を希望される方はゲート2にて行います。

横断幕掲出可能エリア

注意事項を守っての掲出にご協力をお願いします。
※ 会場1図参照
取り付けの際は、係員の指示に従ってください。
また、ガムテープによる取り付けは禁止です。
メインスタンドにて観戦の方はスロープゲートからの入場が可能です。

≪メインスタンド≫

C席は一切掲出禁止です。

≪バックスタンド≫

自由席は、一切掲出禁止です。

≪サイドスタンド≫

掲出の方法は、最前列、立ち見エリアの手すり及びゲート入り口の壁面に吊り下げてください。
ゲート、非常口、通路、座席をふさぐ形での掲出は禁止です。

当日、荒天が予想される場合、雨合羽等をご準備ください

スタジアム内での傘の使用はご遠慮ください。

ベビーカー預かりについて

ベビーカーや大型荷物は持ち込めません。各ゲートのスタッフにてお預かりします。

喫煙所

松本平広域公園敷地内は禁煙となっております。喫煙所のご用意はございません。

ゴミの持ち帰り

スタジアム内にゴミ箱の設置はございません。ゴミのお持ち帰りにご協力ください。
ただし、場内で購入されたものにつきましては購入されたブースにて回収いたします。

グッズショップ

出場両チームのグッズ販売がございます。

会場図1:横断幕等掲出可能エリア・飲食ブース

待機列案内図
待機列1(2025.5.22修正)

待機列2(2025.5.22修正)

飲食物販案内図

ブースNo. 社名 販売内容
喫茶山雅 カレー・弁当・カツサンド・揚げ物・アルコール・ソフトドリンク各種
グラン・シャリオ・コンパニー 唐揚げ・ポテト・ケバブ・チュロス・ハットク・かき氷・焼きそば・オムそば・生ビール・ジュース
(株)フィールド・オブ・キッチン たこ焼・ポテト・山賊焼き・生ビール・山雅ビール・ハイボール・氷結・ 助六弁当・からしいなり・クリームソーダ
やきそば よっちゃん 富士宮やきそば・美河フランク・お好み焼・かき氷
グラン・シャリオ・コンパニー 唐揚げ・ポテト・たこ焼・チュロス・焼きそば・オムそば・ハットク・ケバブ・生ビール・ジュース
オクトパスファイヤーズ たこ焼・削りイチゴ・チュロス・唐揚げ・生ビール・ソフトドリンク
当日のお問い合わせ
Return Top